以前、とある許可申請書にある事業計画欄に記入するため、どんな計画を考えているのか伺ったところ
「それを書くのが濱元さんの仕事でしょ。」っと言われました。
私は許可申請に当たりポイントを外すことはありませんが、
私が白紙の状態から依頼者からヒアリングすることなく私の考えで計画書を記入すれば、
それは私の計画案であり、依頼者の計画案とはいえないです。
依頼者の業務の実態と合わない事業計画を許可申請書に記入しても意味がないと考えています。
「予定は未定にて決定にあらず」といいます。
これから事業を行うことから予定の計画なのですが、
依頼者が考えている事業計画に沿うような内容で申請書に記入したいと考えて伺ったのですが、
「それを書くのが濱元さんの仕事でしょ。」っと言われました。
その後、依頼者様からの計画案と数値を合わせて申請した後、許可が下りました。
で、創業融資申請においても事業計画書・創業計画書の作成が必要となります。
依頼者様が考えている、頭の中にある計画を出力・アウトプットしていただく必要があります。
そこで、当事務所に正式依頼した依頼者様に対してWordで作成した計画書の書式を送りますので、
依頼者様の方でパソコンを使って記入していただくことになります。
文書を書くのが苦手だという方がいらっしゃると思いますが、
まずは書いていただきます。
書いていただいた計画書を私が見ることになります。
そこから金融機関の融資担当者にとってわかりやすいこと、
この事業を応援したい、融資したいと思ってもらえる内容することを共に目指します。