本投稿は、大阪府下の自治体の補助金情報提供のために行っております。
大阪府堺市にて、堺市民団体や企業等が堺の伝統産品を活用し、その魅力を
市内外へ広く発信する活動にかかる経費を補助することで、伝統産業の振興を
図ることを目的とした補助金が公開されています。
海外から来る人に向けた発信にも使えそうですね。
堺市のホームページ
「堺市市民・企業等が行う伝統産品活用・発信促進補助金」をご確認ください。
https://www.city.sakai.lg.jp/sangyo/dentosangyo/subsidy/fanclub.html
補助対象者
1.1年以上事業活動を行っている団体。伝統産品を製造・販売している方及びその関係団体は含まれません。
なお、法人格の有・無は問いません。
2.定款、規約、会則その他の定め等により、団体としての運営上の規律が確立されていること。 等
補助対象事業
堺の伝統産品を利用し、その魅力を団体保有の人的、物的ネットワーク等を活用して、市内外へ広く発信することで、伝統産業の認知度向上に資する事業に補助します。なお、販売商品の仕入れ、転売等、取得した伝統産品を金品等に変換する事業は対象外です。
(注)この補助金における伝統産品とは、本市内に主たる事業所を有し、打刃物、注染・和晒、線香を製造・販売する伝統産業事業者が製造・販売する、次に掲げる産品とします。
(1)包丁
(2)注染・和晒(注染・和晒を素材とする手ぬぐい以外の商品を含む。)
(3)線香(その使用上必要な器具(線香立て等)を加えたものを含む。)
補助金額
申請者 | 補助率 | 補助金下限額 | 補助金上限額 |
---|---|---|---|
大企業及びみなし大企業 |
1/3以内 |
5万円 | 25万円 |
上記以外 |
1/2以内 |
※補助金下限額以下の事業は補助の対象とはなりません。
補助対象期間
補助金交付決定日から令和7年3月31日まで
補助対象経費
補助対象経費 | 内容 |
---|---|
消耗品費 |
伝統産品(1点が3万円未満のもの)の購入費用 |
備品購入費 |
伝統産品(1点が3万円以上のもの)の購入費用 |
委託料 |
魅力発信のために施す伝統産品のデザイン料等 |
申請期間
令和6年5月1日(水曜)から令和7年1月31日(金曜)
※申請は、先着順で予算に達した時点で終了となります。
不明点がありましたら、堺市の担当課にお問い合わせください。
産業振興局 産業戦略部 地域産業課
電話番号:(振興係・高度化支援係)072-228-7534 (商業支援係)072-228-8814
ファクス:072-228-8816
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階